ワイングラスの名門ブランド - RIEDEL(リーデル)
TOP > NEWS > 「満席御礼」【リーデル名古屋店】 2月21日(金)”ワインの街” 北海道余市町とフランス ジュヴレ・シャンベルタン村の友好都市協定締結(2025年2月)記念イベント @リーデル名古屋店

2025/01/30

Event

「満席御礼」【リーデル名古屋店】 2月21日(金)”ワインの街” 北海道余市町とフランス ジュヴレ・シャンベルタン村の友好都市協定締結(2025年2月)記念イベント @リーデル名古屋店

※当イベントはリーデル・ワインクラブのメルマガ会員様に先行配信しております。
大変ご好評をいただき、早々に満席となりました。
只今【キャンセル待ち】にて、お申し込みを承っております。

「満席御礼」“ワインの街” 北海道余市町とフランス ジュヴレ・シャンベルタン村の友好都市協定締結(2025年2月)記念イベント@リーデル名古屋店

余市町と、ジュヴレ・シャンベルタンの入手困難なワイン5種類を、
リーデルグラスでお楽しみ頂けるスペシャルイベントです!
リーデル・ジャパンと北海道余市町は、2022年3月に包括連携協定を締結し、
世界市場で通用する日本ワインと、日本におけるワイン文化の醸成を目指した活動を続けています。
協定に基づいて昨年より進めてきた「リーデル・ジャパン × 余市町プロジェクト」の一環として、
北海道余市町のカリスマワイナリー「Domaine Takahiko ドメーヌ・タカヒコ」が醸造する
リーデル・プロデュースのワイン「Yoichi-Nobori Twei ヨイチ・ノボリ ツヴァイ 2022」が誕生しました!

今回のセミナーでは、一般販売を行わず、「余市町ふるさと納税」の返礼品として一瞬にして完売となった、
貴重な「Yoichi-Nobori Twei ヨイチ・ノボリ ツヴァイ 2022」に加えて、
入手困難な「Nana-Tsu-Mori ナナツモリ 2022」や、講師が訪問したジュヴレ・シャンベルタンの
トップ生産者「Domaine Bernard Dugat-Py ドメーヌ・ベルナール・デュガ=ピィ」のワイン2種類他、希少なワイン計5種類をテイスティング頂けます。ワインを傾けながら、訪問時の秘話などもお楽しみ下さいませ。

数量限定の入手困難なワインのため、今回は15名様のみ限定のスペシャルイベントです。
貴重なワインをリーデルの様々なシリーズのグラスでお試し頂ける特別な機会で、早々の満席が予想されます。
皆様のお早めのお申し込みをお待ちしております。

※「Yoichi-Nobori Twei ヨイチ・ノボリ ツヴァイ 2022」:
”余市町とリーデル・ジャパン”、”ツヴァイゲルトレーベとピノ・ノワール”という「2」つの出会い、
2022年という「2」に縁のあるワインということで、ドイツ語で「2」を意味する「Zwei ツヴァイ」と名付けられた。
リーデルの本拠地オーストリアを代表する黒ブドウ品種のツヴァイゲルトレーベは、余市町が国内生産量第1位、
余市町で栽培されたピノ・ノワールとツヴァイゲルトレーベをブレンド。
「世界のベストレストラン50」で1位を何度も受賞したデンマークのレストラン「nomaノーマ」で、そのワインが採用され、世界で注目を集めた「Domaine Takahiko ドメーヌ・タカヒコ」の曽我貴彦氏の醸造による特別限定ワイン。
ふるさと納税以外、非売品。

※お持ち帰りグラス:<リーデル・スーパーレジェーロ>”マシンメイド”「ブルゴーニュ・グラン・クリュ」
醸造を手がけた「Domaine Takahiko ドメーヌ ・タカヒコ」の曽我貴彦氏と、世界最年少マスター・ソムリエの高松亨氏、JSAワインエキスパートの資格を持つ斎藤啓輔余市町長とワークショップ(テイスティング)を行い、「Yoichi-Nobori Twei ヨイチ・ノボリ ツヴァイ 2022」のポテンシャルを最大限に引き出すグラス形状として選ばれた。

概要

日 時:2月21日(金)19:00~20:00
場 所:リーデル名古屋店
名古屋市中区錦3-6-29サウスハウス1F
定 員:15名
参加費:¥22,000(税込)¥8,800相当のお土産グラス付
お申し込み:お電話にてお申込を承ります。(当日予約可)

講 師:白水 健
リーデル・ジャパン
日本ソムリエ協会認定 ソムリエ

当日お試しいただくワイン5種類

※左から
・Domaine Takahiko ドメーヌ・タカヒコ / Yoichi-Nobori Zwei ヨイチ・ノボリ ツヴァイ 2022
・Domaine Takahiko ドメーヌ・タカヒコ / Nana-Tsu-Mori Pinot Noir ナナツモリ ピノ・ノワール 2022
・Domaine Bernard Dugat-Py ドメーヌ・ベルナール・デュガ=ピィ /Bourgogne Rouge ブルゴーニュ・ルージュ 2022
・Domaine Bernard Dugat-Py ドメーヌ・ベルナール・デュガ=ピィ / Geverey-Chambertin  Cuvée Cœur de Roy Tres Vieilles Vignesジュヴレ・シャンベルタン キュヴェ・クール・ド・ロワ トレ・ヴィエイユ・ヴィエーユ 2022
・Domaine Marquis d’Angerville ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィーユ/Bourgogne Passetoutgrain ブルゴーニュ・パストゥグラン 2022

お支払い方法

当日受付時にお支払いいただきます。
※未成年の飲酒は法律により禁じられております。また、お車の運転される方のご参加はご遠慮下さい。
※ワインのテイスティングの妨げとなりますため、香水、整髪料、柔軟剤、ハンドクリームなど香りの強いものはご使用をお控え下さいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
「リーデル・ワインクラブ」メンバー限定のイベントです。入会金、年会費は不要で、ご登録がまだの方は、当日QRコードからご入会手続をお願い致します。

キャンセルポリシー

*定員制のイベントの為、お申し込み後のキャンセルはご遠慮下さいませ。
ご都合が悪くなられました際は、お早めのご連絡をお願い致します。
セミナー1週間前の2月14日(金)以降のキャンセルは、キャンセル料として会費全額を頂戴させて頂きますこと、あらかじめご了承くださいませ。後日、お持ち帰りグラスをお渡し致します

お問い合わせ/お申し込み

お申し込みは、お電話にて承ります。
リーデル名古屋店
名古屋市中区錦3-6-29サウスハウス1F
電話:052-954-8015
【平日】 12:00~20:00 【土・祝】 11:00~18:00 【日】定休日

講師紹介

  • 白水 健Ken Shiramizu
  • (社)日本ソムリエ協会公認ワインアドバイザー/リーデル社認定ワイングラス・エデュケイター

1980年東京都生まれ。学生時代にビストロでのアルバイトを通じてワインに魅了され、ソノマのワイナリーを巡りブドウの収穫を手伝うほどワインにのめり込む。大学卒業後、ワインショップに入社。店舗でリーデルグラスも販売していたことがきっかけでリーデル・グラス・テイスティング・セミナーを受け、開眼。グラス・エデュケイターを目指し、2003年にリーデル・ジャパンに転職。リーデル渋谷店店長を務めた後、2005年(社)日本ソムリエ協会ワインアドバイザー資格取得。リーデル・ジャパン本社へ異動と同時に日本人で第3番目の「リーデル社グラスエデュケイター」となる。これまで飲み溜めたワインの話と共に、ライブ感溢れる語り口で聞き手を魅了している。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pinterest
TOPへ戻る