Search Result for "ワイン"
- 貴腐ワインの王様『シャトーディケム』 黄金に輝き、誰をも魅了し続ける貴腐ワイン、シャトーディケム。 1本の葡萄樹から造られるワインの量は、グラスでたった1杯分と言われます。 数年前、シャトーディケム...
- 6月22日(日)髙島屋京都店にて「ワイングラス・ティスティングセミナー」開催 同じワインを異なるグラスで飲み比べ、グラスの形状で味わいが変化する事を体験していただくリーデルのワイングラス・ティスティングセミナーを髙島屋京都店で開催致します...
- 6月20日(金)東京会館内 西洋料理 シェ・ロッシニにて「グラス・テイスティング/ディナーイベント」開催 まだまだ少ない、「グラステイスティング」と「ワイン」と「料理」のすべてを楽しめるディナーイベントをご紹介します。 芥川龍之介賞の授賞式も行われる丸の内の老舗『東...
- 【新製品】ワンランク上の“家飲み”に!<リーデル・オー シリーズ>『3+1バリューセット』販売スタート リーデル家11代目当主マキシミリアン・リーデルによって、2004年にステム(脚)と台座のない<リーデル・オー シリーズ>がデザインされ、“ワインタンブラー”とい...
- 【リーデル青山本店】2014年6月28日(土)リーデル x 日比谷花壇 コラボレーションイベント開催 人気のワイングラス「リーデル・オー」が発売から10周年を迎えることを記念して 「リーデル・オー」とお花の魅力を楽しんでいただくイベントを開催いたします。 詳細は...
- アウトレット限定商品 <アカント シリーズ> 販売開始 アウトレット限定商品 <アカント>シリーズを発売いたします。 ワインをカジュアルに楽しみたいという方のために発売された商品です。 シンプルな商品構成が特長で、ブ...
- 【ワイナート連載後記】火山灰と秋田の風土が産む、今ぜひとも飲んでおきたいロゼワイン。 バーコードを消す、ということ 上の写真は、ワークショップ直前に撮影したものです。今回の取材を通して最も「ワイナリーの想い」を象徴する1枚だと感じ、一番最初にご紹...
- 【和のシーンに寄りそうグラス リーデル・オー】大江戸八百八町 花の舞 両国国技館前店 -相撲の北町- 「和食」をキーワードにグラスで広がるワインの楽しみ方を紹介。 2014年で10周年を迎えた「リーデル・オー」のグラスとともにウォルフガング・アンギャル氏が毎回ゲ...
- 6月15(日)日本橋三越本店 特別食堂「日本橋」にてグラステイスティング・セミナー 開催 特別食堂「日本橋」の軽食と共に、リーデルのグラスを使って赤ワインとと白ワイン2種類をテイスティングし、 ワインとフードのマリアージュをお楽しみいただきます。 ま...
- 7月13日(日)大阪店(JR三越伊勢丹)ワイン&グラス テイスティング・セミナー 開催 日頃は、リーデル・ワイン・ブティック大阪店をご利用いただき、誠に有難うございます。 このセミナーでは、同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形が...
- リーデルの一部製品の価格改定について 価格改定のご案内 リーデルの一部製品の価格を改定させて頂くことになりましたのでご案内申し上げます。 これまで価格の維持に努力してまいりましたが、昨今の急激な為替...
- <リーデル・オー シリーズ>の10周年を記念した “ビッグ・オー” 3タイプ 新発売! リーデル家11代目当主マキシミリアン・リーデルによって、2004年にステム(脚)と台座のない<リーデル・オー シリーズ>がデザインされ、“ワインタンブラー”とい...
- ホワイトアスパラのおいしいゆで方&オランデーズソースレシピ 4月から6月がホワイトアスパラの美味しい季節。 まさに今が旬。キンと冷えた爽やかな白ワインが良く合います。 今回は、素材を楽しむ為に一手間加えた、美味しいホワイ...
- 【新製品】テキーラ生産者たちと共同開発 <ヴィノム シリーズ> テキーラ 販売スタート メキシコを代表するスピリッツとして知られるテキーラ。 アガベと呼ばれる竜舌蘭から作られる蒸留酒で、マルガリータやテキーラサンライズなどのカクテルのベースのお酒と...
- 6月15日(日)大阪店(JR三越伊勢丹)日本酒&グラステイスティング・セミナー 開催 日頃は、リーデル・ワイン・ブティック大阪店をご利用いただき、誠に有難うございます。 このセミナーでは、同じ飲み物を違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形が...
- 6月14日(土)大阪店(JR三越伊勢丹)ワイン&グラステイスティング・セミナー 開催 日頃は、リーデル・ワイン・ブティック大阪店をご利用いただき、誠に有難うございます。 このセミナーでは、同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形が...
- 5月18日(日)大阪店(JR三越伊勢丹)ビールグラス・テイスティング・セミナー 開催 日頃は、リーデル・ワイン・ブティック大阪店をご利用いただき、誠に有難うございます。 このセミナーでは、4種類の代表的なビールスタイルをビアパブなどでよく使われる...
- リーデルの一部製品の価格改定について 価格改定のご案内 リーデルの一部製品の価格を改定させて頂くことになりましたのでご案内申し上げます。 これまで価格の維持に努力してまいりましたが、昨今の急激な為替...
- 【リーデル・ワイン・ブティック青山本店】4月18日(金)の営業時間変更のお知らせ 2014年4月18日(金)はテイスティング・セミナーイベント開催の為、 リーデル・ワイン・ブティック 青山本店は18時に閉店とさせていただきます。 お客様にはご...
- 5月17日(土)青山本店 ビールグラス・テイスティング・セミナー 開催 4種類の代表的なビールスタイルをビアパブなどでよく使われるパイントグラスと ビールのスタイルに適したグラス形状で飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験...
- 4月25日(金)西麻布マリオ イ センティエリにてスペシャルディナーイベント 開催 テイスティングを通して、ワインの楽しみ方やグラスの選び方が身につきます こちらのセミナーでは、4種類の代表的なブドウ品種(ワイン)をテイスティングしていただきま...
- オーストリアワインの魅力と特徴 皆さん、ご存じでしょうか?リーデルの本拠地オーストリアでは、コストパフォーマンスに優れた美味しいワインを作っていることを。 今回は、現在オーストリア大使館で公募...
- 4月13日(日)阪急うめだ本店にてグラステイスティング・セミナー 開催 テイスティングを通して、ワインの楽しみ方やグラスの選び方が身につきます こちらのセミナーでは、4種類の代表的なブドウ品種(ワイン)をテイスティングしていただきま...
- 【和のシーンに寄りそうグラス リーデル・オー】赤坂 日本料理 花楽 ▲「春菜ちらし鮓」は、こごみやタラの芽、つくし、酢蓮根など春らしい野菜を中心にしたちらし鮓。 「花見弁当」は、だし巻き玉子、飛竜頭、車海老艶煮、雪花菜(おから)...
- 投げても割れない!ワイングラス<アダマント シリーズ> 4月1日発売開始 *エイプリルフール 250年以上もの歴史を誇るリーデルは、 2014年4月1日、その叡智と技術を結集した世界最強のコレクションを発売します。 (こちらの投稿は、エイプリルフールのフ...
- 4月6日(日)・5月17日(土)大阪店(JR三越伊勢丹)グラス・テイスティング・セミナー 開催 日頃は、リーデル・ワイン・ブティック大阪店をご利用いただき、誠に有難うございます。 このセミナーでは、同じ飲み物を違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形が...
- 開けたワインを1週間も美味しく保存できる、意外な方法 「一度栓を抜いたワインは、その日のうちに飲みきらなくてはいけない?」 答えはNOです。 正しく保存し『酸化を抑える』ことで、数日〜1週間程度は美味しく飲むことが...
- 「東京ビアウィーク ( TOKYO BEER WEEK ) 2014 (4/13-20)」でビールグラス・テイスティング・セミナー開催 ビールの魅力を再発見する東京の8日間 TOKYO BEER WEEK 2014 Craftbeer×Food Craftbeer×Music Craftbe...
- ミキサーにかけるだけ『苺のスープ』とボジョレーのマリアージュ ボジョレーといえば、苺の香りがキュートなワイン。 苺との相性もバッチリです。 セラーにボジョレーが残っているのをみつけたので、 イチゴ狩りに家族と出かけ、苺の冷...
- 4月2日-4日 第5回ワイン&グルメジャパン 出展のお知らせ 今年も「ワイン&グルメ ジャパン」にリーデルとシュピゲラウを出展いたします。 「ワイン&グルメ ジャパン」は、ワイン、酒類を始め、ファインフード、...