Search Result for "ワイン"
- 【リーデル銀座店】11月30日(土)カカオハンターズ チョコレート ペアリングセミナー ワインとチョコレートのペアリング、みなさまはどのようなイメージをお持ちでしょうか。 今回はカカオハンターズ代表の小方さまをお迎えして カカオハンターズさんのチョ...
- 【リーデル わいん部_011】スムーズにワインが回る、スワリングの3つのコツ ワイングラスの中で、ワインを優雅に躍らせるスワリング。テーブルの上で、小さく円を描くようにグラスを滑らせるスワリングはどなたにもやり易い方法です。ところが「グラ...
- 【リーデル青山本店】10月31日(木)リーデル グラステイスティング・セミナー レッドワイン&チョコレートマッチングセミナー開催 こちらのセミナーでは、同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かをご体験いただけます。 グラスを変えるとワインの香りや味わいが変わっ...
- 【リーデル池袋店】11月2日(土)シャンパーニュセミナー ひんやりと涼しくなり、ようやくワインを本格的に楽しめる季節になってきました。 今回はシャンパン特集です。 秋の夜長にも、これからのパーティーシーズンにも楽しめる...
- 【リーデル銀座店】10月19日(土)フリーマン ティスティングセミナー 【こちらのイベントは台風上陸の影響から19日に変更となりました」 リーデル銀座店では、カリフォルニアでワイナリーと畑を所有する唯一の日本人オーナー女性醸造家のア...
- 【リーデル神戸店】10月13日(日)ワイン&チョコレートマッチングセミナー 2019年シリーズを使用したチョコレートと赤ワインのマッチングセミナー 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することがで...
- 【リーデル わいん部_010】ウォータースポットを残さずに、デカンタをお手入れする方法 https://youtu.be/niVkwq0A03I 今回のテーマは、「デカンタ内部のウォータースポットを防ぐ」です。 ワイングラスはもちろん、デカンタも、...
- 【リーデル銀座店】9月13日(金)アンリ・ジロー シャンパーニュ セミナー 銀座店ではシャンパーニュ アンリ・ジロー特別セミナーを開催いたします。 その歴史から味わいまですべて体験していただきます。 17世紀初頭に起源を持つシャンパンメ...
- 【新商品】和風コーディネートのために開発された背丈の低いワイングラス <弥栄(イヤサカ)シリーズ> 誕生 日本では昔から盃や桝など、脚がなく背丈の低い酒器を使う文化がありました。 それらは座卓やこぢんまりした割烹のカウンターに並べられた小ぶりの和食器との相性も抜群で...
- 世界的な影響力を誇るワイン専門誌『ワインスペクテーター』 第38回功労賞 リーデル家10代目当主ゲオルグ・リーデル受賞決定 [caption id="attachment_4428" align="alignleft" width="1024"] リーデル家10代目当主ゲオルグ・リー...
- 【リーデル わいん部_009】季節の果実と梅酒のペアリング絶品でした:泉橋酒造直営「蔵元佳肴いづみ橋」体験記(後編) ★「酒蔵佳肴いづみ橋」体験記(前編) :至福の日本酒フードペアリングは「酒に日本酒を」合わせる:も合わせてご覧ください 今回、至福の日本酒フードペアリングを楽し...
- 【リーデル名古屋店】9月28日(土)アンリ・ジロー スペシャル シャンパーニュセミナー グラスの形状によってワインの「香り」や「味わい」、泡の質感がいかに変わるのかを体感して頂くシャンパーニュ・グラス テイスティングセミナーです。 今回はスペシャル...
- 【リーデル銀座店】9月15日(日)デカンタ セミナー ワインを美味しくする道具のひとつであるデカンタ。 みなさまはその効果をご存知ですか? リーデル社の様々な形状のデカンタは、古いワインの澱を除く以外にも沢山の効果...
- 【リーデル わいん部_008】至福の日本酒フードペアリングは「酒に料理を」合わせる:泉橋酒造直営「蔵元佳肴いづみ橋」体験記(前編) 『純米』グラス開発のためのワークショップにもご協力をいただいた泉橋酒造さん。創業は江戸・安政4年(1857)。全国でも珍しい「栽培醸造蔵」として酒米の栽培から醸...
- 【リーデル渋谷西武店】9月20日(金)ヴィノスやまざき&リーデル ワイン&グラステイスティングセミナー ワインは好きだけど、どんなグラスを選んだら良いのかわからない、グラスにこだわりたいけど種類が多すぎて選べない、そんな経験はありませんか? リーデルはワインに合わ...
- 【リーデル銀座店】8月17日(土)ハンドメイド グラス ホワイトワインセミナー開催 大変暑い日が続いておりますが、みなさま今年のお盆の予定はお決まりでしょうか。 銀座店ではハンドメイドグラスを使用したホワイトワインセミナーを開催致します。 同じ...
- 【リーデル わいん部_007】細長いフルートグラスの底までキレイに拭き上げるチョッとしたコツ https://youtu.be/X-DWBIryDXY 愛用のグラスの寿命を左右する拭き方のコツ 以前、この「リーデルワイン部」の動画では、「ワイングラスを安...
- 【リーデル青山本店】8月30日(金)リーデル グラステイスティング・セミナー「シャルドネセミナー」開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物のの香りや味わいが変わってしまう驚きの体...
- 【リーデル銀座店】8月10日(土)世界のスパークリングワインイベント開催 この時期もっとも飲みたくなるワインはスパークリングワイン、一択かもしれません。 そうです、銀座店ではスパークリングワインイベントを開催します。 【世界のスパーク...
- 今年の残暑には、程よく冷えた『オレンジ・ワイン』 程よく冷やした、甲州オランジュ・グリ こちらは甲州のオレンジワイン。 洋ナシやバナナのフルーツに、ほんのりハチミツも香ります。こちらのワインには、イチジクやナッ...
- 【リーデル青山本店】8月4日(日)カリフォルニアワイン試飲販売会 8月4日(日) 14:00より、リーデル青山本店にてカリフォルニアワイン試飲販売会を開催致します。 ワインを語る際には、必ず新世界として数えられる「アメリカ合衆...
- 【リーデル青山本店】8月9日(金)「ピノ・ノワール」テイスティングセミナー開催 同じワインを違う形のグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを体験することができます。 グラスを変えると飲み物の香りや味わいが変わってしまう、この驚き...
- 【リーデル名古屋店】8月24日(土)シュピゲラウ クラフトビールテイスティング・セミナー 3種類のビアスタイルを、ビアパブなどでよく使われているパイントグラスとビールのスタイルに適したグラスで飲み比べることで、グラスの形がいかに重要かを感じていただき...
- 【リーデル銀座店】7月14日(日)ハンドメイド グラス シャンパンセミナー開催 いよいよ夏を迎えシャンパーニュが素晴らしく美味しく感じる季節がやってきました。 この季節だからこそ、リーデル銀座店でハンドメイドグラスを使用したシャンパンセミナ...
- 【リーデル池袋店】7月20日(土)ワインビギナーにおすすめ!ベーシック・グラス・テイスティングセミナー 赤ワインの渋みが苦手だったり、白ワインをすっぱく感じたことはありませんか? その原因は、間違ったグラス選びにあったかもしれません。 まったく同じワインでも、グラ...
- 冷やして美味しい、おすすめのオーストリア『夏ワイン』 昨年は『酸』に着目をして、夏におすすめの白ワインをご紹介しました。今年はオーストリアと日本の友好150周年記念イヤー。オーストリアで暑い夏に飲まれ...
- 【リーデル銀座店】7月13日(土)冷涼系白ワイン試飲販売会「BEAT THE SUMMER HEAT」開催 今年もこの季節がやってきました。 この熱い夏に飲みたくなるスッキリ系の白ワインのティスティング会を開催します。 暑い日に飲みたくなるスッキリ系の白ワインがテーマ...
- 【江戸前 鮨 服部】7月27日(土)ワイングラスと鮨のマリアージュセミナー開催 鮨とワイングラスのマリアージュ 「カベルネ・ソーヴィニヨンと赤酢鮨のマリアージュ」 鮨とワインの関係を探る特別イベントを開催致します。 鮨とワインは多くの方にご...
- 【リーデル銀座店】6月29日(土)ピノノワールとカベルネソーヴィニヨン グラステイスティングセミナー 今回のテーマは赤ワイン品種として最もメジャーな品種であるカベルネソーヴィニヨンとピノノワール。 この2種のグラステイスティングセミナーを行います。 ピノノワール...
- 【リーデル名古屋店】6月22日(土)マグヴィス オーナー 松坂氏ご来店 こだわりの甲州を楽しむためのグラスとは? グラスの形状によってワインの「香り」や「味わい」がいかに変わるのかを体感して頂くグラステイスティングセミナーです。 4月にリリースした「甲州」グラスのスペシャル...